布あそび ─ 天蚕糸が織りこまれた古布
天蚕は、日本在来の野生の絹糸虫、ヤママユガの繭からとられた天然の繊維です。家蚕糸より一つの繭玉からとれる糸が少なく、その飼育や織りに手間と熟練の技を要するため、たいへん稀少性の高いものです。
今から100年前には、どこの家でも女性が糸を紡ぎ、布を織って、家族が身につける着物を縫いました。日本の古布、そして手仕事を慈しむこころに溢れた、熊谷はるの布あそびの世界を、季節のうつりかわりとともにおたのしみください。


2019年 布あそび
2019年布あそびカレンダー チラシダウンロード
